将来使える「未来チケット」で飲食店支援 新潟市
外出自粛の影響で今まさに、危機的状況にある飲食店を助けようと新潟市の企業が動きました。
将来使える「未来チケット」の購入で、飲食店を応援です。
新潟市中央区万代の『肉バル横丁 新潟駅前店』です。
外出自粛の影響で、今月の売り上げは前の年と比べて半分以下になりました。
売上が減っていても家賃などの固定費は現金で支払わなければならず、現金のやり繰りが一番の問題。
そこで、新潟市の企業が始めたのがクラウドファンディングです。
飲食店への寄付か「未来チケット」の購入が選べます。
未来チケットは、自分が応援したい店で将来使える食事券で、お礼として購入費用の1割が上乗せされます。
企画したのは新潟市でイベントの運営を行っているSHIPです。
SHIPは男女2000人以上が参加するイベント「潟コン」などを開催してきました。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響でイベントも相次いで中止に。
そうした中、「潟コン」でも交流があった多くの飲食店が厳しい状況にあると知り、応援企画を考えました。
【SHIP 竹田正人 社長】
「みんなで少しでも支援・応援していただき、飲食店に希望の光を与えてほしいですし、『誰かが待っていてくれる』というのが、すごく大事なことだと思っている。そこを強く推していきたい」
【肉バル横丁を運営 長谷川太郎さん】
「心の支えではないが、支援があるからまだ頑張れるところもある。元気な笑顔でまたお会いできれば」
現在、応援を希望する飲食店を募集中で、準備ができ次第クラウドファウンディングを立ち上げ、5月27日までに200万円の寄付を目指すということです。
情報元サイト:「BSN NEWS」
[ オリジナルサイトで見る ]
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/furusato-s/www/press/wp-includes/formatting.php on line 2720
この記事へのコメントはありません。