新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響等により解雇等された方への県営住宅の提供
長崎県は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響等による解雇等により、住まいの確保が困難となった方に対して、県営住宅を提供することとしましたので、お知らせします。
1.入居対象者
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響等により、次の要件のいずれかに該当する世帯または単身の方。
(1)雇用先からの解雇等に伴い、現に居住している住居から退居を余儀なくされる方又はその家族。
(2)雇用先の住居手当等により居住可能だった住居から退居を余儀なくされる方。
(3)解雇等により離職したが、失業等給付を受給することができず、現に居住している住居から退居を余儀なくされる方。
2.対象とする住宅
(1)入居決定後すぐに入居できる住宅(12団地 20戸)
新型コロナウイルス感染症離職者対策の住戸一覧(別紙)]
先着順で受け付けます。
(2)常時募集している住宅
随時募集分についても先着順で受け付けます。定期募集分については抽選となります。
3.家賃・敷金等
(1)家賃
入居者負担(世帯収入により算出される家賃。ただし最大50%の減免措置があります。)
(2)駐車場使用料、水道光熱費、共益費等
入居者負担
(3)敷金
家賃の3か月分(納付期限の猶予措置があります。)
(4)入居期間
2の(2)については期限の定めはありません。(2)の(1)については原則1年ごとの更新が必要になります。)
(5)連帯保証人
1名(ただし、連帯保証人免除措置があります。)
(6)収入基準
2の(2)の住戸について応募に際し収入基準がありますので、あらかじめお問い合わせください。
4.受付開始日
令和2年4月20日(月曜日)より
5.申込受付場所
(1)長崎地区(長崎市内)
長崎県住宅供給公社本社
住所 長崎市元船町17-1:電話番号 095-823-3050(賃貸直通)
(2)佐世保地区(佐世保市内)
長崎県住宅供給公社佐世保事務所
住所 佐世保市天満町1-27 県北振興局天満庁舎6F:電話番号 0956-22-9612
(3)諫早地区(諫早市内)
長崎県住宅供給公社諫早事務所
住所 諫早市山川町1-4-1:電話番号 0957-26-9053
(4)大村地区(大村市内)
長崎県住宅供給公社大村事務所
住所 大村市東三城町7-7 寿々木ビル1階:電話番号 0957-5
情報元サイト:「長崎県」
[ オリジナルサイトで見る ]
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/furusato-s/www/press/wp-includes/formatting.php on line 2720
この記事へのコメントはありません。